その他

ホームページを開設しました!&自己紹介

2024年10月23日

はじめに

この度、アーセナルウィメンについてのホームページ(ブログ)を作成いたしました小池と申します。

日本には大勢のグーナーがいらっしゃいますが、ウィメンの情報までこまめに追うことをされている方は少ないと思います。

しかし、「応援したいけど選手の名前とか特徴が分からない…」、「なんとなくだけどウィメンも応援したい」、「ウィメンも歴史ある強豪らしいので少し興味がある」グーナーが多数いらっしゃると思います。(と言うかそうであって欲しい。笑)

そこで現在アーセナルウィメンを中心に毎試合追いかけている小池が日本人グーナー向けに情報を発信、伝達していければと思い開設した次第です。

自己紹介

中学生の時に自宅がスカパー!と契約したことでプレミアリーグを見るようになる。

当時はマンチェスター・ユナイテッドとアーセナルの二強時代。勝利に徹する憎たらしいファーガソンユナイテッドに対して、華麗なパスワークで美しいサッカーを見せるアーセナルに魅せられ大ファンに。アーセン・ヴェンゲルの知的な佇まいとスタイルの良さも子供ながらカッコいいと思っていた。笑

女子チームの存在を知ったのは2007年女子ワールドカップにおける日本代表(なでしこジャパン)vsイングランド代表の試合がきっかけ。

その試合でイングランド代表の10番でエースのケリー・スミスさんが2ゴールを決め、スパイクを脱いでキスをするゴールセレブレーションが印象的だったのと実況がやたらと「アーセナルのケリー・スミス!」を連呼していたので認知した。笑

そこでアーセナルの女子チームの歴史を調べると、発足当初からの強豪であることが分かり「女子チームの強さ」もアーセナルの大きな魅力の一つと思うように。旧コルニー(現ソブハ・リアルティ・トレーニングセンター)はジムなど男女共用部分が多数存在するなど世界的に理想的な男女共存クラブである。

本格的に視聴するようになったのはThe FA Playerが配信を開始するようになった19-20シーズンから。

好きな選手はパトリック・ヴィエラ。女子は特定の選手を好きになることはしないようにしている。公平に評価したいのと移籍されたら辛いので。笑

どうぞこれからよろしくお願いいたします!

最近よく読まれている記事

1

アーセナルウィメンが補強すべきポジションは? 補強すべきポジションを明示しない限り、ただの個人紹介に終わってしまうので今のアーセナルウィメンが補強すべきポジションを示そう。 右サイドバック(こちらは若 ...

2

現地時間2025年1月30日23:00をもってFA WSLの移籍市場が閉じた。当記事で全ての移籍をまとめたい。 移籍金は推定額。※はローン移籍。 ←in ライラ・ハーバート(トップ昇格) 2025年1 ...

3

【役職】 名前 ※画像は全てgettyimages.co.jpより引用。 簡単な紹介。 【女子サッカーダイレクター】 クレア・ウィートリー クラブのOGでもある。女子チームにおけるテクニカルダイレクタ ...

4

スレガース監督とウィリアムソンがUWCL準々決勝 2nd legレアル・マドリード戦(H)に向けて前日記者会見を行った。 直近の対戦 DAZN Women's Football公式チャンネルより引用。 ...

5

選手採点(10点満点) GK ⑭ドムセラール:8 ハーフタイム直前に素晴らしい2つのセーブでスコアを 0-0 に抑えた。プレッシャーの下で正確なパス。それ以外は、あまり忙しい夜ではなく、無失点で素晴ら ...

-その他