※当ブログのリンク先にはアフィリエイトプログラムが含まれています。

スレガース監督がUWCLリーグフェーズ第1節OLリヨン戦(H)に向けて前日記者会見を行った。
直近の対戦
https://www.youtube.com/watch?v=fpfBaVoyhBE
Arsenal公式チャンネルより引用。

質問
ロッテ・ウッベン=モイが今日のトレーニングに姿を見せなかった理由
はい、彼女は明日のトレーニングには参加できます。私たちにとっては試合日プラス2日なので、明日の試合に向けてベストな準備ができるよう、一人ひとりの状況を確認しています。彼女は明日のトレーニングには参加できます。
リア・ウィリアムソンの怪我に関する最新情報
はい、全て予定通りに進んでいます。正確な時期は現時点ではお伝えできませんが、冬休み前には復帰できると期待しており、復帰を願っています。11月か12月にはフルトレーニングに復帰できると予想しています。状況を見ながら…日々、週ごとに変化していくでしょう。
チャンピオンズリーグに再び出場できることへの興奮
ええ、とても興奮しています。でも、全てがまたゼロからのスタートです。昨年の成果を誇りに思っていますし、そのために多くのことがありましたが、私たちはまたゼロからのスタートです。
誰もが常に成長を続けています。チームは変化し、明日は非常に強い相手と対戦します。彼らも選手層を大きく変えています。監督も新しくなったので、とても謙虚な気持ちですが、もちろん明日のこの機会を楽しみにしています。
昨シーズンのリヨンとの準決勝から何を学べるか
準備は常に自分たちを見つめること、自分たちの立ち位置、何を準備したいか、自分たちの変更点やメンバー構成、そして対戦相手の最近の動向を見ることです。
もちろん、彼らと対戦したのはほんの数ヶ月前で、彼らの選手構成も似ています。ですから、それは間違いなく参考にすべき点です。そして同時に、自分たちにとって最も重要だった試合も見ていきます。
クロエ・ケリーの先発出場について
本当に嬉しいです。パフォーマンスチームとメディカルチームは素晴らしい仕事をしてくれています。リア・ウィリアムソン以外は全員が出場可能です。
最高レベルでプレーするなら、常に対処しなければならないことがあります。チームの中で、痛みから解放されている選手はいないと思います。常に自分のフィジカルの限界を見つけようとしています。
時には包帯を巻いている選手を見かけることもありますが、選手たちは治療を受けたり、プレハブで積極的なトレーニングを行ったりしています。つまり、誰もが様々な問題に対処しているということです。おそらく、皆さんもその状況をはっきりと目にしているのではないでしょうか。
クロエが90分間プレーできるか
彼女は良い状態です。明日の試合には100%出場可能です。
日曜日の試合からすぐに切り替えられるのは良いことか
いつもそう選べるわけではありません。両方のシナリオに対応できなければなりません。ですが、この試合がまたすぐに再開されるのは嬉しいです。切り替えが短いことが分かっているからです。数日しかないので、前の試合の振り返り、次の試合のプレビュー、そして次の試合の準備など、今本当に重要なことだけに集中できます。私はこういう働き方が好きです。今この瞬間に何が最も重要かを、本当に把握しておかなければなりません。
過去3試合で結果が出なかった理由
それはマージンの問題です。もちろん、内部でもこの件について話し合ってきました。我々のゲームモデルやサッカーにおいて、どのような細部に焦点を当て、何を改善していきたいかということです。我々は前を向いて、マージンを確保するためにどれだけ努力できるかを考え、目指すべき目標を明確にし、全員が努力を惜しまないようにしています。
これはサッカーの観点からだけでなく、試合運営の観点からも重要です。先週の土曜日は、同点に追いつくために懸命に戦いました。しかし、その後、相手に3点目を許してしまったのは残念でした。もちろん、これは我々が反省し、そこから学ぶべきことなのです。
ゴール前での有効性向上へのアプローチ
もちろん、どのコーチにとっても、そういった瞬間に適切なアプローチをするのは頭の痛い問題です。チームミーティングでも個人ミーティングでも、何を議題にするかを非常に細かく決めることが重要だと思います。私たちはチームとして目指すべき目標を共有し、それに集中し、全員でその目標に向かって進んでいきます。
しかし、そのためには、サッカーの観点から、改善すべき点を明確にする必要があります。スタッフ全員が、そして選手たちも、これらの点を具体化するために非常に懸命に取り組んできたと思います。選手たちからも多くの有益な意見をもらいました。そうやって、私たちは目標達成に向けて取り組んできました。
もちろん、直近3試合の結果には満足していませんが、私たちにできることは、前を向いて、次の数試合に向けてチームにエネルギーと信念を持ち込み続けることだけです。
攻撃的ミッドフィルダーにとって最適な解決策を見つけること
もちろん、スタッフとしては非常に忙しい仕事です。しかし、私は常にチームの質の高さを念頭に置いています。試合展開に応じて、選手を特定のポジションに配置するという選択肢があります。チームの質の高さを最大限に活かそうとしているのはまさにこのことです。そして、そのポジションでまさにそれを実践してきました。
昨シーズン、チャンピオンズリーグが我々のベストを引き出した理由
それは選手たちに聞いてみないと分かりません。私はそうは思いません。我々の準備の仕方、全ては同じだと思います。どんな大会や相手でも、常に非常に高いレベルで準備するように努めています。
しかし、もちろんチャンピオンズリーグに出場する機会を得ることは大きなことです。ですからもちろん、非常に特別な機会です。
WSLでは毎年リーグ戦に出場でますが、そのためにはチャンピオンズリーグの出場権を獲得しなければなりません。
ですから、チャンピオンズリーグに出場できるということは、非常に特別な舞台です。ヨーロッパ最大の舞台だから、特別な機会であることは間違いありません。
困難な時期に士気を高める方法
ええ、だから、何かを変えたい、もっとうまくやりたいという思いばかりに集中しがちです。ですから、選手やスタッフとして要求したいのは細かい部分ですが、同時に、士気やエネルギーを高く保つためにうまくいっていることにも目を向け続けるというバランスを見つけることが重要です。
チーム全体とスタッフ全体を見渡すと、本当にエネルギッシュな人たちがいます。ですから、彼らに良い機会を与えて、必要な時に彼らが力を発揮できるようにしてあげてください。そういった小さなことにも目を向けることが大切です。
特に誰がそのエネルギーを供給してくれたのか
スタッフの視点から言うと、間違いなくアーロン・ダンティーノ(アシスタントコーチ)です!選手たちも同意してくれると思います。
以前、バルセロナにいたヨナタン・ヒラルデスと、自身がローゼンゴーアにいた頃に監督を務めた試合について
全く違いました。ローゼンゴードで彼と対戦した時は、私たちは完全に劣勢でした。でも、彼がチームに求めているプレースタイルを実際に見て、感じました。彼はチームに激しさを駆り立て、本当にアグレッシブにプレーすることを望んでいます。
実はバルセロナを訪問し、ヨナと一緒に2、3日過ごし、彼らの仕事ぶりを見学しました。あれは本当に良い勉強になりました。その場でヨナと会話を交わすことの方が重要でした。色々なことを学び、彼のサッカーに対する考え方を知ることができて本当に良かったです。でも、あの試合と明日の試合はあまり似ていないと思います。
引用元:Arsenal.com
アイキャッチ画像引用元:Arsenal.com